投資記録:2020年11月12日

昨日と今日で新たにポジションを持ちました。

久しぶりのトルコリラです。

先進国などの通貨は数年の周期で大きく上げ下げしていますが、リラは私が意識してから約10年程下げ続けています。

ちなみに私の初めてのトルコリラは100円くらいで、高スワップ通貨という事もあり、ロングで保持していましたが今では13円と物凄く低いです。

当時スワップ派の人達が低レバで食いついていましたが、今も生き残っている人はいるんでしょうか??


急激な上昇の理由は?

最初はアメリカ大統領選の方向感が見えてきた事によるリスクONなのかと思いましたが、どうやら要因はトルコ中銀総裁を更迭したことだそうです。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-07/QJENRGT0AFB401

ちなみに更迭された元総裁を据えたのが2019年7月の事なので、果たして手腕や政策でどうこうなる話なのか、経過を観察するしかないですね。

これで流れが変わり、高止まりされると売りのマイナススワップがとてもきついです。タイミング見誤ったかなと入った後に少し後悔・・・