WordPress 5.8に更新しました!


さてさて、このブログを立ち上げてそろそろ1年くらいになりました。
基本的に放置しているので投稿も35件ほどしかなく、また投稿内容もパッとしないと自覚しているのでアクセス数も伸びません。
ちなみにですが、現在のアクセス数を具体的に書くと以下の通りです。
アクセス種別 | アクセス数 |
---|---|
サイトアクセス | 5700 |
ページビュー | 12000 |
これ・・・一ヶ月とかじゃないんだぜ? 1年なんだぜ? (1日で数万PVとかホントすごいよね)
まぁ唯一マメに更新しているのは投資記録のページくらいでしょうか?
本当は投資の内容をもっとちゃんと書いて仲間を集めたいのですが、ぶっちゃけ下手くそすぎて全く狙い通りに取引できてないので、参考になる様な情報の発信ができないんですよねー( ;´Д`)
まぁそんなアクセス数も伸びないブログですが、一応自分で構築しているのでそれなりに愛着もあります。
そこでたまにはメンテナンスしてやろうと更新されていなかったWordPress本体のバージョンと導入しているプラグインのバージョンを全て最新化しました。
このサーバーはHyper-V上で動かしているので一旦電源を停止させチェックポイントを作成した上で、全ての更新を行いました。
これなら最悪起動しなくなろうが壊れようがボタン一つで元に戻せるので無敵です。作業中に「あれ?うまくいかないぞ?」っとなった部分を簡単にですが残しておきたいと思いますので誰かの参考になればと思います。
最初WordPressのバージョンをいきなり上げにかかったのですが、何故か画面が白くなったまま返ってきませんでした。
そこでネットで少し調べてい見ると、何かしらの理由でうまくアップデートできない場合などはそのようになるらしいという情報と、プラグインが邪魔している場合があるという事でしたが、具体的な原因を特定する方法などがすぐに出なかったので、原因追及は諦めて以下の順番で対処してみるとうまくいきました。
- プラグインを先に全てアップデートする
- アップデートしたプラグインを全て無効化する
- WordPress本体をアップデートする
- プラグインを全て有効にする
これにより特に問題なく更新がされました。
ついでにブログの細部を修正してみました。「3列タイル表示」なのにトップページの件数を「10件」とすると最後の10個めのタイルだけが1つぽつんと1行に表示さるというあまりの歪さ・・・トップページは新着9件の投稿に変更することで、「3タイル×3行」の表示となり良い感じになりました!
あとは念のためこのブログが動作している仮想マシンのチェックポイントを削除統合し、丸ごとバックアップでもしておこうかと思います。
最悪ブログなんていつでも辞める事ができるので、引き続きダラダラ続けてみたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません