服の通販が糞だった話

先日「HCLOSET」という通販ファッションサイトで服を注文し、DHLで商品が届きました。・・・が、これがまた酷いので少しでも情報発信しておこうかと思います。一応URLも載せておきますがお勧めしません。
まぁ普段から服を買いなれている人は通販で服を買うなんて(しかも海外工場)というレベルかもしれませんが。

糞だった点
- ズボンのボタンホールが空いていない
仕様だそうですが、日本で販売するのであれば大きく目立つように注意書きするレベル - 3点注文したうちの1点が同梱されていない
DHLでの発送だったので、別工場とかからの出荷じゃない限り梱包ミスだと思われ - 上物のサイズがMサイズが全く違う(どのサイズにも該当しないし、一番大きいサイズより大きい)
※Mサイズを注文しましたが以下のサイズでした。20cmもデカい服って・・・(左側が本来のサイズ)
着丈:68 → 86
袖丈:58 → 65
肩幅:42 → 45
袖丈:58 → 65
総評
もうはっきり言ってどこから突っ込んで良いのかがわからないレベルです。とりあえずレビューで糞だったという内容を書いたところ、即時反映されない・・・つまりレビューなのに管理者側の承認作業がある。
まともなレビューやコメント機能は、bot除けの操作機能はありますが、レビュー内容については即時反映されるものです。時間差で掲載されるかもしれませんが、このクオリティの商品を出荷している会社を使っているにも関わらず、「★4」とか「★5」で値段の割によかったという内容ばかりのレビューが目に付くので、販売者側が意図的にレビューを作っている感じすらあります。
はっきり言って、詐欺といっても良いレベルに感じます。
あと商品のクオリティも生地がめっちゃ薄いから典型的な安かろう悪かろうのレベルでした。はっきりいって私なら安くても買わないレベル商品。
ネットで調べると同様にもう買わないかなというレビューが多い気がします。(Yahoo!知恵袋より)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12227417387
追記(2021/07/02)
2021/04/07にクレジットで支払い、2021/04/23に返金処理が行われておりました。メールでクレームのやり取りした通り、タイムラグの関係で2週間くらい返金処理に時間がかかると言われていたのでその通りでした。
最初は割引して販売をという流れで提案がありましたが、こちらとしては品質に問題がある業者として商品は不要なので返金要求を行いました。
対応の手続きとしてはこちらが非常に怒っている雰囲気を匂わしたら、迅速に返金処理を行ってくれたので、悪質な業者ではないとは思います。メールへの返信自体も非常に迅速ではありました。
ただ、やはり今の普通の水準からすると、品質は低いと感じたので典型的な安かろう悪かろうといった感じでした。他の方の参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません