投資分析:2021/04/17

さて来週に向けてなんちゃって投資分析の時間です。
まずはチャートの情報をご覧ください。色々とインジケーターの追加やら視野の見直しをしました!更にどういったインジケーターを設定しているかも一目でわかる様にチャート情報も定型として表示しようかと思います。
- 表示期間 : 約2ヶ月
- 時間足(通貨) : 1時間足(NZD/JPY)
- インジケーター : 平均足(1時間平均足) , 平均足(MTF日足)
- インジケーター : 移動平均(MTF25日移動平均[橙]) , 移動平均(MTF75日移動平均[紫])
さて以前のチャートでは直近の高値である3/18頃が欄外に出てしまい、意識したいポイントが見れなくなったので、今回よりもう少し広い範囲を見れるように調整していました。
今週の値動きから意識しているのは、今週も2/20頃と3/18頃からなるダブルトップを超える事が出来ずにいる事から、上昇圧力が弱まっていると考えています。さらに、日足の25日移動平均線(橙)が下降し始めて、平均日足の抵抗線として機能している気配すらあります。
ただ、これでもまだ下降入りしたとは断言できない状況だと思います。75日移動平均線(紫)をせめてデッドクロスして欲しい物です。それに、1時間足の高値が直近の高値を若干ですが超えてきている事も気がかりです。持ち合いの範囲とも言えますが、これが上昇の始まりにならない事を祈っています。
これらを踏まえて来週のスタンスとしては、「様子見」が正解かなと思いました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません